第4回交通史学会(第41回)大会・総会について(終了)

Last Updated on 2020年11月8日 by kotsushi

会場:跡見女子学園女子大学  文京キャンパス 2号館301教室
日時:2015年5月9日(土)・10日(日)

第1日目:5月9日(土曜日)
○記念講演 14:00~15:30
 李孝聰 氏(北京大学兼上海師範大学教授)
「中国古代交通道路の考察と復原」 
○総会 15:45~17:00

第2日目:5月10日(日曜日)
○自由論題 10:00~11:00 
① 原京子氏(法政大学大学院(院))
「七世紀後半~八世紀における北武蔵の交通と地域社会」
② 鴨頭俊宏氏(広島大学)
「寛政期異国船対応のネットワークと長州藩八幡改方」

○共通論題 「戦間期の道路史―1920~30年代の整備と輸送」
<午前> 11:00~11:45
①北原聡氏(関西大学経済学部)
「戦間期における道路改良ー道路法の制定と貨物自動車輸送の展開ー」
<午後> 13:00~14:45
②鈴木康弘氏(箱根町立郷土資料館)
「観光地箱根における道路開鑿とバス路線の拡大」
③松本洋幸氏(大正大学文学部)
「都市化の進展と道路整備 ―神奈川県東部を中心に―」
④高嶋修一氏(青山学院大学経済学部)
「戦前神奈川県における有料道路ー行政文書の検討」
○共通論題(討論 ) 15:00~16:00