コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

交通史学会

  • TOP
  • 本学会・入会のご案内
    • 交通史学会について
    • 入会のご案内
    • 交通史学会規約
    • 学会役員
  • 大会
    • 過去の大会の記録
  • 例会・巡検
  • 会誌『交通史研究』
    • 会誌目次情報
    • 会誌原稿募集のご案内
  • リンク集

終了

  1. HOME
  2. 終了
2016年3月31日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 kotsushi 例会・巡見

交通史学会 2015年度例会・巡見の記録

○第1回例会 7月25日(土) 於 春日部市郷土資料館・研究発表下向井紀彦氏(三井文庫)「近世後期三井越後屋における雲伯木綿の仕入と輸送」 ・展示見学会春日部市郷土資料館・企画展示「旅の途中でひとやすみ―江戸時代の旅と粕 […]

2015年3月31日 / 最終更新日時 : 2020年11月8日 kotsushi 大会

第3回交通史学会(第40回)大会・総会について(終了)

第1日目:平成26年5月10日(土)○講演会  時間:13時30分~15時45分会場:滋賀大学彦根キャンパス・経済学部第2校舎棟23番教室 杉江 進氏(大津市歴史博物館)「近世琵琶湖水運の特質と大津浦」加藤友康氏(明治大 […]

2015年3月31日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 kotsushi 例会・巡見

交通史学会 2014年度例会・巡見の記録

○第1回例会 平成26年7月19日(土) 於 埼玉県立歴史と民俗の博物館 ・研究発表(1)星野高徳氏(神奈川大学経済学部非常勤講師)「戦前期東京市における屎尿流通網の再形成―近県農村に対する輸送量の拡大を中心に―」(2) […]

2014年3月31日 / 最終更新日時 : 2020年11月8日 kotsushi 大会

第2回交通史学会(第39回)大会・総会について(終了)

第1日目:平成25年5月11日(土)<講演会>会場:慶應義塾大学三田キャンパス・西校舎2階527教室講演:井上 攻氏(横浜ユーラシア文化館副館長)「宿場世界の多様性と広がり―近世後期の神奈川宿―」井奥成彦氏(慶應義塾大学 […]

2014年3月31日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 kotsushi 例会・巡見

交通史学会 2013年度例会・巡見の記録

○第1回例会平成25年7月20日(土) 於逓信総合博物館 秋山寛行氏(立正大学前期博士課程) 「嘉永・安政期における宿組合の編成と機能の変容      ―中山道十宿組合を中心 に―井上卓郎氏(逓信総合博物館) 「逓信総合 […]

2013年3月31日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 kotsushi 例会・巡見

交通史学会 2012年度例会・巡見の記録

○第1回例会平成24年7月21日(土)於慶応大学 三田キャンパス横山恭子 氏(慶應義塾大学・講師) 「朝鮮通信使人馬役と商人請負制の展開-享保4年の通信使行列の通行実態から-」藤井典子氏(日本銀行金融研究所) 「幕末期金 […]

2012年5月14日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 kotsushi 大会

第1回交通史学会(第38回交通史研究)大会・総会について(終了)

期日:平成24年(2012) 5月12日(土)・13日(日)・14日(月)会場:福岡市博物館 1階講堂 (福岡市早良区百道浜3丁目1-1 ℡092-845-5011)主催:交通史学会(旧交通史研究会)共催:福岡市博物館 […]

2012年3月31日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 kotsushi 例会・巡見

交通史学会 2011年度例会・巡見の記録

○第1回例会平成23年7月23日(土)於目白大学 新宿キャンパス  渡邉英明 氏   「18~19世紀の多雪都市における雁木通りの形成と機能」 修士論文発表  坂西 哲 氏(目白大学 大学院)  「私鉄の企業間競争と社寺 […]

2011年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月8日 kotsushi 大会

平成23年度 臨時総会開催について(終了)

日時:平成23年11月19日(土)16時~17時場所:目白大学 新宿キャンパス1号館(2階)201教室 報告・審議事項:1)交通史研究会の改革案検討の経緯(報告)2)交通史研究会の改革案について(審議) 3)その他

2011年5月14日 / 最終更新日時 : 2020年11月8日 kotsushi 大会

第37回交通史研究会大会・2011年度総会について(終了)

会場:学習院大学 目白キャンパス <第1日 5月14日>自由論題 研究発表 13:30~14:30 対馬藩田代領の廻米について 重松 正道 鳥栖市教育委員会御城米輸送と沿岸防備      岡本健一郎 長崎歴史文化博物館 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

  • 2025年4月7日大会交通史学会50周年記念大会 告知
  • 2025年4月7日大会交通史学会50周年記念大会 自由論題報告者募集のお知らせ(終了)
  • 2025年3月28日会誌交通史研究 第105号(2024-09発行) 目次
  • 2024年11月7日例会・巡見交通史学会 2024年度第2回例会のご案内
  • 2024年9月26日例会・巡見交通史学会 2024年度第1回例会のご案内
  • 2024年5月13日大会交通史学会2023年度決算書について
  • 2024年4月8日大会第50回交通史学会 大会・総会のお知らせ
  • 2024年3月27日会誌交通史研究 第104号(2024-3発行) 目次
  • 2024年2月26日例会・巡見交通史学会第19回卒業論文・修士論文発表会(2023年度第4回例会)のご案内
  • 2023年12月31日例会・巡見交通史学会 2023年度第3回例会のご案内

カテゴリー

  • 会誌 (60)
  • 例会・巡見 (29)
  • 大会 (19)

交通史学会事務局

〒992-0025
山形県米沢市通町6-15-1 山形県公立大学法人
山形県立米沢女子短期大学日本史学科 原淳一郎研究室 気付
url: http://www.kotsushi.org
e-mail: jshtc@kotsushi.org

Copyright © 交通史学会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

最近の投稿

  • 2025年4月7日大会交通史学会50周年記念大会 告知
  • 2025年4月7日大会交通史学会50周年記念大会 自由論題報告者募集のお知らせ(終了)
  • 2025年3月28日会誌交通史研究 第105号(2024-09発行) 目次
  • 2024年11月7日例会・巡見交通史学会 2024年度第2回例会のご案内
  • 2024年9月26日例会・巡見交通史学会 2024年度第1回例会のご案内
  • 2024年5月13日大会交通史学会2023年度決算書について
  • 2024年4月8日大会第50回交通史学会 大会・総会のお知らせ
  • 2024年3月27日会誌交通史研究 第104号(2024-3発行) 目次
  • 2024年2月26日例会・巡見交通史学会第19回卒業論文・修士論文発表会(2023年度第4回例会)のご案内
  • 2023年12月31日例会・巡見交通史学会 2023年度第3回例会のご案内
  • TOP
  • 本学会・入会のご案内
    • 交通史学会について
    • 入会のご案内
    • 交通史学会規約
    • 学会役員
  • 大会
    • 過去の大会の記録
  • 例会・巡検
  • 会誌『交通史研究』
    • 会誌目次情報
    • 会誌原稿募集のご案内
  • リンク集
PAGE TOP