2015年2月1日 / 最終更新日時 : 2015年2月1日 kotsushi 会誌 交通史研究 第85号(2015-2発行) 目次 種別 題目 著者/報告者 論文 明治中期から後期にかけての淀川流域の舟運の変化 ―歴史GISの手法を用いて― 飯塚 隆藤 研究ノート 長崎上使帰府情報と長州藩の長崎聞役・八幡改方 ―安永~文化年間を中心に― 鴨頭 […]
2014年12月1日 / 最終更新日時 : 2014年12月1日 kotsushi 会誌 交通史研究 第84号(2014-12発行) 目次 種別 題目 著者/報告者 韓国国際学術大会報告 歓迎辞 趙炳魯 韓国国際学術大会参加記 轟博志 韓国国際学術大会基調講演 日本前近代の交通史研究の素描と展望ー陸上交通を中心としてー 丸山雍成 論文 比叡山への鋼索軌道鉄道 […]
2014年8月29日 / 最終更新日時 : 2014年8月29日 kotsushi 会誌 交通史研究 第83号(2014-8発行) 目次 種別 題目 著者/報告者 交通史学会第3回(第40回)大会・総会報告 常任委員会 論文 中世後期の陸の道・川の道ー筑後地方ー 石橋新次 淀川筋綱引役に見る二重役意識の変遷 飯沼雅行 旅先地域と客引き ー近世後期の上野国吾 […]
2014年2月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 kotsushi 会誌 交通史研究 第82号(2014-2発行) 目次 種別 題目 著者/報告者 記念講演論文 韓国交通史研究の現状と課題―三国~朝鮮時代の陸上道路交通を中心に― (その三) 趙炳魯 大会記念講演論文 宿場世界の多様性と広がり‐近世後期の神奈川宿‐ 井上 攻 近代の鉄道と醤油 […]
2013年9月29日 / 最終更新日時 : 2013年9月29日 kotsushi 会誌 交通史研究 第81号(2013-9発行) 目次 種別 題目 著者/報告者 記念講演論文 韓国交通史研究の現状と課題―三国~朝鮮時代の陸上道路交通を中心に― (その二) 趙炳魯 論文 淀川改良工事と地域社会 淺井 良亮 朝鮮通信使人馬役と商人請負制の展開-享保四年(17 […]
2013年4月29日 / 最終更新日時 : 2013年4月29日 kotsushi 会誌 交通史研究 第80号(2013-4発行) 目次 種別 題目 著者/報告者 名誉会員の記念講演論文掲載に当たって 丸山雍成 記念講演論文 韓国交通史研究の現状と課題―三国~朝鮮時代の陸上道路交通を中心に― (その一) 趙炳魯 論文 斉明天皇の筑紫西下の意義と行程に関する […]
2012年12月3日 / 最終更新日時 : 2012年12月3日 kotsushi 会誌 交通史研究 第79号(2012-12発行) 目次 山本弘文先生追悼号 種別 題目 著者/報告者 巻頭写真 山本弘文先生 追悼・山本弘文先生 紙碑 山本弘文先生の御逝去を悼む 交通史学会会長 丸山 雍成 山本弘文先生を偲んで 増田 廣實 山本弘文会長の思い出 村上 直 山 […]
2012年9月3日 / 最終更新日時 : 2012年9月3日 kotsushi 会誌 交通史研究 第78号(2012-09発行) 目次 種別 題目 著者/報告者 口絵 「蒙古襲来絵詞」 論文 「蒙古襲来絵詞」の復原にみる竹崎季長の移動経路 堀本 一繁 十九世紀における交通革命と日本の開国・開港 小風 秀雅 書評 高久嶺之介著『近代日本と地域振興 京都府の […]
2012年4月3日 / 最終更新日時 : 2012年4月3日 kotsushi 会誌 交通史研究 第77号(2012-4発行) 目次 種別 題目 著者/報告者 論文 遠州中泉代官竹垣庄蔵による文政の宿駅改革 橘 敏夫 日本統治期台湾における小運送業の成立について 斎藤 尚文 研究ノート 大正期の自転車卸売業界 谷田貝 一男 書評 杉江 進著『近世琵琶 […]
2012年2月3日 / 最終更新日時 : 2012年2月3日 kotsushi 会誌 交通史研究 第76号(2012-2発行) 目次 第37回大会共通論題「海上交通とネットワーク」特集号 種別 題目 著者/報告者 趣旨説明 常任委員会 共通論題論文 中世浅草地域における海上交通と流通 盛本昌広 瀬戸内塩田ネットワークと情報交換 落合功 大正・昭和初期の […]