コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

交通史学会

  • TOP
  • 本学会・入会のご案内
    • 交通史学会について
    • 入会のご案内
    • 交通史学会規約
    • 学会役員
  • 大会
    • 過去の大会の記録
  • 例会・巡検
  • 会誌『交通史研究』
    • 会誌目次情報
    • 会誌原稿募集のご案内
  • リンク集

会誌

  1. HOME
  2. 会誌
2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2020年7月5日 kotsushi 会誌

交通史研究 第96号(2020-3発行) 目次

種別 題名 著者/報告者 講演録 古代の交流と文字・信仰―擦文社会と異文化交流― 鈴木 靖民 論文 琉球人往来人馬役の変遷―近江・美濃・三河を中心に― 飯沼 雅行 満洲国」期の南満運河計画と鉄道輸送 三木 理史 研究動向 […]

2019年9月1日 / 最終更新日時 : 2019年9月1日 kotsushi 会誌

交通史研究 第95号(2019-9発行) 目次

種別 題目 著者/報告者 交通史学会第45 回大会報告・趣旨説明 市川 寛明 大会講演録 交通革命と明治維新 小風 秀雅 大会発表要旨 自由論題 市川 寛明・飯沼 雅行・松浦 智博・寺門 雄一井上 拓巳・田中 淳一・宗像 […]

2019年3月1日 / 最終更新日時 : 2019年3月1日 kotsushi 会誌

交通史研究 第94号(2019-3発行) 目次

種別 題目 著者/報告者 論文 近代の社寺参詣をめぐって-その視角と方法に関する試論- 平山 昇 日清戦後の対清経済政策と居留地経営 渡辺 千尋 研究ノート 綱吉政権期の捨馬札 橘 敏夫 十字路 文化期における大坂目付の […]

2018年9月1日 / 最終更新日時 : 2018年9月1日 kotsushi 会誌

交通史研究 第93号(2018-9発行) 目次

種別 題目 著者/報告者 論文 大坂冬の陣における堤防の役割  -主に「文禄堤」と京街道を事例として- 片山 正彦 交通史学会第44 回大会報告・趣旨説明 原 淳一郎 大会報告要旨 共通論題 橘  敏夫・高橋 陽一・石川 […]

2018年3月1日 / 最終更新日時 : 2018年3月1日 kotsushi 会誌

交通史研究 第92号(2018-3発行) 目次

種別 題目 著者/報告者 論文 日清・日露戦争における外国人記者の処遇について―従軍に関する諸規則を中心に― 石本 理彩 十字路 明治初期の園芸をめぐる異文化交流  ―プラントハンター、カール・クレーマーを事例として― […]

2017年10月1日 / 最終更新日時 : 2017年10月1日 kotsushi 会誌

交通史研究 第91号(2017-10発行) 目次

種別 題目 著者/報告者 論文 近世中期の朝鮮人来聘国役-畿内近国を中心に 飯沼 雅行 近代移行期における蒸気船就航に伴う「行徳船」の終焉 村越 博茂 交通史学会第6回(43回)大会報告・趣旨説明 井田 泰人 大会発表要 […]

2017年3月1日 / 最終更新日時 : 2017年3月1日 kotsushi 会誌

交通史研究 第90号(2017-3発行) 目次

種別 題目 著者/報告者 論文 近世甲州の塩流通における役負担と商業特権の変質―宝暦期の甲府塩問屋再興一件を素材として― 南  隆哲 規制下の航空運賃政策と路線―昭和三○年代の全日空をモデルとして― 鶴田 雅昭 十字路 […]

2016年9月1日 / 最終更新日時 : 2016年9月1日 kotsushi 会誌

交通史研究 第89号(2016-9発行) 目次

増田廣實先生追悼号 種別 題目 著者/報告者 追悼・増田廣實先生 紙碑 増田廣實先生の御逝去を悼む 山本 光正 増田實廣先生業績目録 丸山 雍成・丹治 健蔵・藤村潤一郎・武知 京三・渡辺 和敏・老川 慶喜・熊井 保・胡桃 […]

2016年3月1日 / 最終更新日時 : 2016年3月1日 kotsushi 会誌

交通史研究 第88号(2016-3発行) 目次

種別 題目 著者/報告者 論文 幕末期京糸割符年寄の江戸参府道中-旅行と身分格式- 尾脇 秀和 新羅における「北海通」経路の再検討 轟 博志 十字路 アメリカの対日開国戦略について-太平洋横断汽船航路の開設と日本の開国- […]

2015年11月1日 / 最終更新日時 : 2015年11月1日 kotsushi 会誌

交通史研究 第87号(2015-11発行) 目次

種別 題目 著者/報告者 大会記念講演(抄訳) 中国古代交通路の考察と復原 李 孝聡 論文 一八八〇~一九一〇年代の河川交通と工業化-フランクフルト・アム・マインを事例に- 塩川 舞 研究動向 日本水上交通史の研究回顧 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

最近の投稿

  • 2025年4月7日大会交通史学会50周年記念大会 告知
  • 2025年4月7日大会交通史学会50周年記念大会 自由論題報告者募集のお知らせ(終了)
  • 2025年3月28日会誌交通史研究 第105号(2024-09発行) 目次
  • 2024年11月7日例会・巡見交通史学会 2024年度第2回例会のご案内
  • 2024年9月26日例会・巡見交通史学会 2024年度第1回例会のご案内
  • 2024年5月13日大会交通史学会2023年度決算書について
  • 2024年4月8日大会第50回交通史学会 大会・総会のお知らせ
  • 2024年3月27日会誌交通史研究 第104号(2024-3発行) 目次
  • 2024年2月26日例会・巡見交通史学会第19回卒業論文・修士論文発表会(2023年度第4回例会)のご案内
  • 2023年12月31日例会・巡見交通史学会 2023年度第3回例会のご案内

カテゴリー

  • 会誌 (60)
  • 例会・巡見 (29)
  • 大会 (19)

交通史学会事務局

〒992-0025
山形県米沢市通町6-15-1 山形県公立大学法人
山形県立米沢女子短期大学日本史学科 原淳一郎研究室 気付
url: http://www.kotsushi.org
e-mail: jshtc@kotsushi.org

Copyright © 交通史学会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

最近の投稿

  • 2025年4月7日大会交通史学会50周年記念大会 告知
  • 2025年4月7日大会交通史学会50周年記念大会 自由論題報告者募集のお知らせ(終了)
  • 2025年3月28日会誌交通史研究 第105号(2024-09発行) 目次
  • 2024年11月7日例会・巡見交通史学会 2024年度第2回例会のご案内
  • 2024年9月26日例会・巡見交通史学会 2024年度第1回例会のご案内
  • 2024年5月13日大会交通史学会2023年度決算書について
  • 2024年4月8日大会第50回交通史学会 大会・総会のお知らせ
  • 2024年3月27日会誌交通史研究 第104号(2024-3発行) 目次
  • 2024年2月26日例会・巡見交通史学会第19回卒業論文・修士論文発表会(2023年度第4回例会)のご案内
  • 2023年12月31日例会・巡見交通史学会 2023年度第3回例会のご案内
  • TOP
  • 本学会・入会のご案内
    • 交通史学会について
    • 入会のご案内
    • 交通史学会規約
    • 学会役員
  • 大会
    • 過去の大会の記録
  • 例会・巡検
  • 会誌『交通史研究』
    • 会誌目次情報
    • 会誌原稿募集のご案内
  • リンク集
PAGE TOP