第49回交通史学会 大会・総会のお知らせ

Last Updated on 2023年5月8日 by kotsushi

2023年度の交通史学会大会・総会を下記の通り開催いたします。皆様、ふるってご参加くださいますようお願い申し上げます。

<ご案内>

開 催 日:2023年5月13日(土)、14日(日)
※13日に大会・総会、14日に巡見の予定です。
開催方式:現時点では対面方式のみの予定
開催場所:宇都宮大学峰キャンパス5B12教室
      〒321?8505 栃木県宇都宮市峰町350
      JR宇都宮駅からバスにて約15分、下車徒歩1分、または
      東武宇都宮駅からバスにて約20分、下車徒歩1分

<スケジュール>

〔大会〕13:00開始(受付12:30より)
自由論題
・近世中期における鞍置馬・鞍皆具派遣の旅支度
 -正徳・享保期の弘前藩津軽家の事例を中心に- 横山恭子(国立富山高専)
・助郷輻輳時に現れた役負担体系の実態と百姓の負担意識
 -明和伝馬騒動と日光法会を事例として-     佐々木栄一(本学会員)
・明治初年代「東海道筋ヘ郵便馬車発行」の経緯再考
 -大磯中川家文書調査より-           山根伸洋(早稲田大学)
・近代における富士五湖観光の変容
               千原鴻志(山梨県立富士山世界遺産センター)
・鉄道と音楽-阪急時代の朝比奈隆と阪急少年音楽隊を中心として
                        谷内正往(大阪商業大学)

〔総会〕16:00~17:00

※本年度懇親会は行いませんが、別途慰労会を行います。参加をご希望の方は、
 e-mail: jshtc@kotsushi.orgまでご一報ください。詳細は、そのお返事の際、お伝えいたします。

<巡見について>

日 時  5月14日(日) 午前中
集 合  9:00宇都宮駅改札集合(各自、古河駅までの切符or ICカード用意)
費 用  煉瓦窯100円、古河歴史博物館400円
  古河駅から煉瓦窯、煉瓦窯から古河歴史博物館への移動(タクシー×2回)
行 程
 宇都宮駅9:07―古河駅9:48
―(タクシーで分乗)ー旧下野煉化製造会社煉瓦窯(10:00~11:00、ガイド有)
―(タクシーで分乗)ー古河歴史博物館(11:10~12:00)
―旧古河宿散策(日光街道道標など)(12:00~12:30、ガイド有)
―古河駅解散

<自由論題報告の募集について>

4月14日をもって締め切りました。